2020年6月30日火曜日

登校時のマナーについて

先週より、先生方が、通学経路のポイント(曽根駅改札口、曽根駅前交差点、176号線曽根交差点、みどり橋)に、朝7時30分から立ち、生徒さんに、「おはようございます」などの声掛けや安全指導を行っております。
その中で、注意してもらいたいことを2点、担任の先生から、生徒さんに連絡してもらいました。
①阪急曽根駅改札口及び同駅前の横断歩道付近で友人と待ち合わせずに、早々に学校へ登校すること。
②早朝テスト等の勉強を学校まで歩きながらしないこと。
①②も、「友だちと一緒に登校したい」「少しでも勉強したい」気持ちは、十分理解できますが、朝は一般の方々も大変多く、通行されます。不要なトラブルを避けるためにも、注意してください。
また、学校周辺の歩道は、とても狭くなっています。登下校時には、前から来る人にぶつからないように、お互いに道を譲りあうようにしましょう。少しの心遣いや思いやりで、とても気持ちよく通学できます。履正社生なら、できるはずです。

代議委員会を開催しました

12時40分より、総合体育館3階メインアリーナで、各クラス学級委員長ならびに新旧生徒会役員(候補者)の皆さんが集まり、代議委員会を開催しました。
議題は、2020年度前期生徒会役員認証。
今回、10名の定員に対し、定員を超える多くの皆さんが、2020年度前期生徒会役員に立候補してくれました。会長にも2名が立候補してくれました。今までになかったことで、とてもうれしいです。
まず、会長候補の2人が、抱負を述べてくれました。2人ともとてもしっかりした演説でした。推薦者の数も同数であり、会長を2人にするか、決選投票にするかを審議しました。挙手の結果、会長を2人にするが過半数となり、会長を2人にすることに決定しました。
続いて、役員定員を10名のままか、16名前後に拡大するかについて審議を行い。挙手の結果、定員を16名前後に拡大することに決まりました。2件とも、最後は私の承認が必要となりますが、喜んで代議委員会の決定を尊重させていただきます。
続いて、2020年度前期生徒会役員候補の皆さんが、挨拶を行い、最後に2019年度後期生徒会役員を代表して、会長がお礼の挨拶をしてくれました。2020年度前期生徒会役員の皆さん、2人の会長とともに、履正社高校を大いに盛り上げてください。よろしくお願いいたします。




 



2020年6月29日月曜日

「暴風警報」「大雨特別警報」について

梅雨も後半となり、大雨が心配されます。台風シーズンも近づいてきました。
「暴風警報」「大雨特別警報」が発令されている場合の対応について、教室掲示で、確認を行いました。
大阪府あるいは居住地府県に「暴風警報」「大雨特別警報」が発令されているとき、
①午前7時までに解除されていれば、平常通りの授業。
②午前7時より午前9時までの間に解除された場合は、解除された時点で直ちに登校。
③午前9時現在、解除されない場合は、休校。
となります。ニュースによく注意してください。
なお、「大雨警報」「洪水警報」「大雪警報」の場合は、①~③の対応とはなりません。十分、注意して登校してください。

校則説明会を行いました(1年生)


1年生は、今日の1限目、男子は、それぞれのHR教室で、女子は、記念ホールで、校則の説明会を行いました。生徒指導部から、履正社高校の校則について、説明を行いました。特に制服の着こなしや、頭髪のまとめ方に注意しましょう。朝、校門で見る限り、皆さん、履正社高生らしく、きちんとした格好で登校できています。この調子で、ルールを守ってください。



2020年6月23日火曜日

放課後進学講座が始まりました

先週から、通常授業が始まりましたが、自分のペースやリズムは、できましたか。特に1年生は、大丈夫ですか。私たちも、皆さんの体調などをしっかり、見ております。
さらに今日から、普通コース・Ⅲ類を除く、すべての学年のコース・類で、放課後進学講座が始まりました。ますます、忙しくなりますが、早く、自分の勉強スタイルを、確立してください。

早朝立哨指導が始まりました

履正社高校では、登校時の生徒さんの安全確保や、通学マナーを徹底することを目的に、
通学経路のポイント(曽根駅改札口、曽根駅前交差点、176号線曽根交差点、みどり橋)に、朝7時30分から、教職員が立ち、生徒さんに、「おはようございます」などの声掛けや安全指導を行っております。今年度は、今日からスタートしました。キチンと交通ルールを守り、安全に登校してください。

2020年6月21日日曜日

健康診断を行いました

今日は、中学校、高等学校のすべての生徒さんを対象に、健康診断を行いました。学校保健安全法に基づき
・検尿、視力、身長、体重、歯科、内科、運動器(全学年)
・聴力(中学2年、高校2年を除く全学年)
・心電図(中学1年、高校全学年)
・胸部レントゲン(高校1年のみ)
の検査項目で、行いました。密を避けるため、学年・クラス・男女に細かく分けて、決められた時間に登校してもらうとともに、健診時のマスク着用、健診会場の換気など、感染症対策に、配慮いたしました。

2020年6月20日土曜日

マウスシールドを寄贈していただきました

保護者会より、マウスシールドを寄贈していただきました。
マスクでは、どうしても顔が見えず、説明の時に、細かいニュアンスが伝わらない時があります。今後有効に活用させていただきます。細かいお気遣い、誠にありがとうございました。

オリエンテーションを行いました(1年生)

今日は、1年生集約文理コース・S類及びⅠ類のオリエンテーションを行いました。まず、私から、お話しさせていただきました(今日も内容とあまり変わりませんが、全文掲載させてください)。
1年生の皆さん、こんにちは。大変、大変、遅くなりましたが、ご入学おめでとう。履正社高校は、皆さんを心から歓迎いたします。「ようこそ、履正社高校へ。」
今週から、全員が登校しての通常授業が始まりました。ようやくクラスや学年のみんなと、顔を合わせることができましたね。履正社高校には、朝早くから夕方遅くまで、とても多くの授業や活動があります。正直、とても忙しい。来週からは、通常授業に加えて、放課後講座も始まります。その中で、文理集約S類及びⅠ類の皆さんは、「選べる課外活動」として、本来週1日は、クラブ活動を選択してもらうこともできるのですが、1学期中は、密を避けるため、そして授業時数を確保するため、毎日、授業や講座を行います。さらにS類の皆さんも1学期中は、週3日は、授業を受けてもらいます。ますます、忙しくなって、申し訳ありませんが、今日のオリエンテーションの話をよく理解して、少しでも早く履正社高校の生活に慣れることで、この忙しさを「充実した学校生活」と捉えてくれたら、とてもうれしいです。
臨時休業中は、郵便やオンラインで、学校から送られてくる教材や課題を、一人で学んでもらいました。うまく、計画的に学習できましたか。うまくいかなかった人もあるかもしれません。学校は、本来集団で学ぶ場です。先輩や後輩、友達や先生など、多くの人がいて、そうした人々と共に、様々な知識や技能を身につけ、自らを高めていく場が学校です。「人間は、社会的動物である」と言われるように、一人では決して強くない私たち人間は、他の人と協力し、集団を形成することで、社会を発展させてきました。集団は、他の人と競い合うためにあるのではありません。互いに高め合うためにあるのです。いい集団は、そこに所属する一人ひとりの力を伸ばします。個人のために集団があり、いい集団を作るためには、個人の力が必要となります。履正社高校は、互いに協力し合い、高め合うことで、一人ひとりの力を伸ばせる「いい集団」でありたいと願っています。
もちろん、不安もあることでしょう。周りのみんなが、自分より、よく見えて、勉強ついていけるかなと心配しているかもしれません。でも安心してください。私たち教職員は、全力で皆さんをサポートします。ちょっと心や体がしんどいな、話を聞いてほしいなと思ったら、遠慮なく私たちに相談してください。私たちも声をかけていきたいと思います。皆さんが、心も体も元気で、この履正社高校で充実した高校生活を送ってくれること、そして「履正社高校に入ってよかった」と、いつまでも思ってくれることを心から願っています。
最後に、私は、漫画やアニメが大好きです。今日は、割と堅苦しい挨拶になりましたが、私の話には、アニメや漫画の話がよく出てきます。同じ趣味を持つ皆さん、良かったら、熱く語り合いましょう。これで、私の話を終わります。一緒に、履正社高校での生活を楽しみましょう。

2020年6月19日金曜日

進研共通テストマーク模試を行いました(3年生)

3年生は、進研共通テストマーク模試を行いました。
全国の3年生に比べて、自分の今の実力はどうか、客観的にはかりましょう。
私たちも、結果をよく分析して、今後の進学指導に反映していきます。
一緒に、頑張りましょう。

ベネッセスタディーサポートを行いました(1、2年生)

1、2年生は、ベネッセのスタディサポートを行いました。
今の自分の力を、全国の1、2年生との間で、測ることができます。また、2年生は、1年間の自分の伸びも見ることができます。大切なのは、他人との比較ではなく、自分自身がいかに成長するかです。帰ってきた結果を見て、今後の学習に活かしてください。私たちもしっかり分析して、皆さんのサポートを行います。

オリエンテーションを行いました(1年生)

今日は、1年生普通コース・Ⅲ類のオリエンテーションを行いました。まず、私から、お話しさせていただきました(集約文理コース・Ⅱ類の皆さんにお話しした内容とあまり変わりませんが、全文掲載させてください)。1年生の皆さん、こんにちは。大変、大変、遅くなりましたが、ご入学おめでとう。履正社高校は、皆さんを心から歓迎いたします。「ようこそ、履正社高校へ。」
今週から、全員が登校しての通常授業が始まりました。ようやくクラスや学年、そしてクラブのみんなと、顔を合わせることができました。履正社高校には、朝早くから夕方遅くまで、とても多くの授業や活動があります。正直、とても忙しい。普通コースⅢ類の皆さんは、部活動の練習もありますね。今日のオリエンテーションの話をよく理解して、少しでも早く履正社高校の生活に慣れることで、この忙しさを「充実した学校生活」と捉えてくれたら、とてもうれしいです。
臨時休業中は、郵便やオンラインで、学校から送られてくる教材や課題を、一人で学んでもらいました。うまく、計画的に学習やトレーニング、できましたか。うまくいかなかった人もあるかもしれません。学校は、本来集団で学び、活動する場です。先輩や後輩、友だちや先生など、多くの人がいて、そうした人々と共に、様々な知識や技能を身につけ、自らを高めていく場が学校です。「人間は、社会的動物である」と言われるように、一人では決して強くない私たち人間は、他の人と協力し、集団を形成することで、社会を発展させてきました。集団は、他の人と競い合うためにあるのではありません。互いに高め合うためにあるのです。いい集団は、そこに所属する一人ひとりの力を伸ばします。個人のために集団があり、いい集団を作るためには、個人の力が必要となります。履正社高校は、互いに協力し合い、高め合うことで、一人ひとりの力を伸ばせる「いい集団」でありたいと願っています。
もちろん、不安もあることでしょう。部活動では、つい最近までは、中学3年生で一番の先輩でしたが、今は高校1年生で一番の後輩です。周りの人たちが、みんな自分よりうまく見えるかもしれません。ついていけるかな、部活動と勉強の両立、うまく行くかなと心配になっている人もいるかもしれません。でも安心してください。私たち教職員は、勉強でも部活動でも、全力で皆さんをサポートします。ちょっと心や体がしんどいな、話を聞いてほしいなと思ったら、遠慮なく私たちに相談してください。私たちも声をかけていきたいと思います。皆さんが、心も体も元気で、この履正社高校で充実した高校生活を送ってくれること、そして「履正社高校に入ってよかった」と、いつまでも思ってくれることを心から願っています。
最後に、私は、漫画やアニメが大好きです。特に、スポーツや音楽のアニメは、大好きです。今日は、割と堅苦しい挨拶になりましたが、私の話には、アニメや漫画の話がよく出てきます。同じ趣味を持つ皆さん、良かったら、熱く語り合いましょう。これで、私の話を終わります。一緒に、履正社高校での生活を楽しみましょう。

2020年6月17日水曜日

前期生徒会役員を募集しています

今日から、前期生徒会役員の募集が始まりました。前期は、通常の投票は行わずに、代議委員会開催による役員認証となります。日程は以下の通りです。
・6月17日(水)~6月26日(金):生徒会役員応募者募集
・6月27日(土):応募者会合、役職決定
・6月30日(火):代議委員会開催、生徒会役員認証
・7月1日(水):前期生徒会活動開始
掲示しているポスターをよく読んで、詳しくは、生徒会係の先生まで。
各種行事や生徒集会などに、皆さんの力を発揮してください。


2020年6月16日火曜日

オリエンテーションを行いました(1年生)

今週、記念ホールで、1年生のオリエンテーションを行います。
以下の日程で、コース別に、実施します。
・6月16日(火):集約文理コース・Ⅱ類
・6月19日(金):普通コース・Ⅲ類
・6月20日(土):集約文理コース・S類、集約文理コース・Ⅰ類
教務部・事務部、進路指導部、生徒指導部、学年主任から、お話いたします。よく理解して、履正社高校での生活に、早く慣れてください。最初に、以下の内容で、私からも、お話しさせていただきました(長くなりますが、全文掲載させてください)。

1年生の皆さん、こんにちは。大変、大変、遅くなりましたが、ご入学おめでとう。履正社高校は、皆さんを心から歓迎いたします。「ようこそ、履正社高校へ。」
昨日から、全員が登校しての通常授業が始まりました。ようやくクラスや学年のみんなと、顔を合わせることができましたね。履正社高校には、朝早くから夕方遅くまで、とても多くの授業や活動があります。正直、とても忙しい。来週からは、通常授業に加えて、放課後講座も始まります。その中で、集約文理コース・Ⅱ類の皆さんは、通常は、月・水・木は「選べる課外活動」として、クラブ活動を選択してもらうこともできるのですが、1学期中は、密を避けるため、そして授業時数を確保するため、毎日、授業や講座を行います。ますます、忙しくなって、申し訳ありません。今日のオリエンテーションの話をよく理解して、少しでも早く履正社高校の生活に慣れることで、この忙しさを「充実した学校生活」と捉えてくれたら、とてもうれしいです。
臨時休業中は、郵便やオンラインで、学校から送られてくる教材や課題を、一人で学んでもらいました。うまく、計画的に学習できましたか。うまくいかなかった人もあるかもしれません。学校は、本来集団で学ぶ場です。先輩や後輩、友だちや先生など、多くの人がいて、そうした人々と共に、様々な知識や技能を身につけ、自らを高めていく場が学校です。「人間は、社会的動物である」と言われるように、一人では決して強くない私たち人間は、他の人と協力し、集団を形成することで、社会を発展させてきました。集団は、他の人と競い合うためにあるのではありません。互いに高め合うためにあるのです。いい集団は、そこに所属する一人ひとりの力を伸ばします。個人のために集団があり、いい集団を作るためには、個人の力が必要となります。履正社高校は、互いに協力し合い、高め合うことで、一人ひとりの力を伸ばせる「いい集団」でありたいと願っています。
もちろん、不安もあることでしょう。でも安心してください。私たち教職員は、全力で皆さんをサポートします。ちょっと心や体がしんどいな、話を聞いてほしいなと思ったら、遠慮なく私たちに相談してください。私たちも声をかけていきたいと思います。皆さんが、心も体も元気で、この履正社高校で充実した高校生活を送ってくれること、そして「履正社高校に入ってよかった」と、いつまでも思ってくれることを心から願っています。
最後に、私は、漫画やアニメが大好きです。今日は、割と堅苦しい挨拶になりましたが、私の話には、アニメや漫画の話がよく出てきます。同じ趣味を持つ皆さん、良かったら、熱く語り合いましょう。これで、私の話を終わります。一緒に、履正社高校での生活を楽しみましょう。




1学期中の授業や講座について

本日、1学期中の授業や講座の予定をお知らせするプリントを、生徒の皆さんに配付しました。以下、概略をお示しいたします(詳しくは、プリントをご覧ください)。
・6月15日(月)~20日(土):通常授業
・6月19日(金):進研共通テスト(3年)、ベネッセスタディサポート(1、2年)
・6月21日(日):生徒健康診断(全学年)
・6月22日(月):振替休日
・6月23日(火)~7月11日(土):通常授業+放課後講座
・7月13日(月)~17日(金):1学期期末考査
・7月18日(土):GTEC(検定版)(全学年)
・7月20日(月)~22日(水):通常授業
・7月25日(土):通常授業(1~3限)、1学期終業式(4限)
・7月27日(月)~8月8日(土):夏期前期進学講座
・7月28日(火)~8月1日(土):三者懇談(全学年)
・8月17日(月)~28日(金):夏期後期進学講座
・9月1日(火):2学期始業式

2020年6月15日月曜日

女子生徒のネクタイ(リボン含む)着用について

現在、マスク着用の学校生活が継続しています。熱中症対策の特例として、マスク着用の指示期間のみ、女子の生徒さんも、ネクタイ(リボン含む)未着用と第1ボタンまではずしても、良いことにいたしました。なお、ネクタイ(リボン含む)を着用したい生徒さんは、十分熱中症に気をつけて、着用してくれても構いません。ただし、だらしない着用は、やめましょう。本日、この内容を生徒さんに、連絡いたしました。

通常授業が再開しました

本日より、全員がそろって登校し、通常授業が始まりました。ようやく学校に活気が戻ってきました。全員での授業も、どのクラスも真剣に受けてくれています。
食堂での食券や食品購入も、ルールをよく守ってくれています。先生方の誘導のおかげで密にならずにない状態を確保できました。教室での食事も、自分の席で、前を向いて、静かに食べてくれています。教室で、一緒に食事をしている先生もいらっしゃいました。
しばらくは、食事中、窮屈な思いをさせますが、感染症予防のため、協力をお願いいたします。

2020年6月13日土曜日

食堂の営業再開について

6月15日(月)からの通常授業再開に伴い、食堂も営業を再開いたしますので、ご利用ください。ただし、飲食時の感染防止のため、テイクアウトによる提供のみとし、食事は、教室で行ってもらいます。提供する食品は、日替わり定食(弁当形式)、各種丼物(カツ丼、玉子丼、鶏かば丼)、おにぎり、炒飯、オムライス、焼きそば、各種パンなどです。
本日、担任の先生から、生徒さんに連絡を行いました。
6月10日(木)に、先生方が、食品受取時に密にならないよう、食堂のレイアウトを行ってくれました。また食券購入時の混雑を避けるために、校内にある3つの食券販売機をすべて食堂に移動してくれました。とても重たかったと思います。ありがとうございました。
食券購入時や食品受取時には、足元のマークに従い、間隔をあけて、並んでください。その際、手指の消毒も忘れずに。食券は、混雑を避けるため、登校時の購入をお勧めします。
教室で食べるときは、自宅から持参のお弁当も含め、机を向かい合わせにしたりせず、授業時と同じ方向を向いて、話をしないで食べてください。
しっかりと昼食をとって、通常授業に臨みましょう。



2020年6月10日水曜日

自転車登下校時のマスク着用について

コロナウイルス感染症予防のため、生徒の皆さんには、登下校時及び校内でのマスクの着用をお願いしています。しかしながら、熱中症が心配されます。自転車での登下校時において、密ではない状況では、熱中症予防のため、マスクを外してもよい旨の連絡を、本日生徒さんに行いました。ぜひ感染症と熱中症予防の両立を、心がけてください。

2020年6月8日月曜日

体育授業における準備物について

6月15日(月)から、体育の授業を開始します。各クラス体育実技の最初の時間には、まずオリエンテーションを行いますので、体操服(4点)、グランドシューズ、体育館シューズ、油性マジックを必ず持ってきてください。また、これに加えて、今年度の準備物として、
①マスク保管ケース
体育の授業では、原則マスクを外して行いますので、紛失を避けるためのケースを持参してください。
②飲料水
感染防止のため、現在校内のウォータークーラーは使用禁止としています。熱中症予防のため、ペットボトル・水筒などに入れて持参してください。
体育の授業では、生徒の皆さんの間隔を1~2m以上を確保するなど、健康面・安全面に十分留意し、対策をしっかりと講じていきます。また、今年度の水泳の授業に関しては、感染防止を考慮し、中止といたします。
詳しいことは、本日お配りしたプリントをご覧ください。

2020年6月5日金曜日

「カウンセリングだより」をお配りしました

本校には、スクールカウンセラーの先生がいらっしゃいます。
生徒の皆さんの、学校、友だちや家族、進路や学習の悩みの相談を行っていただいています。とりわけ、新型コロナ感染症拡大に伴って、気持ちが不安定になっている人がいることと思います。そんな時は、ためこまずに、誰かに相談することをお勧めします。スクールカウンセラーの先生は、相談者の気持ちや考えを整理し、一緒に考えながら、相談に来た人が、自分でこれからのことを決めるお手伝いをしてくださいます。
相談日は、毎週水曜日の午前11時~午後5時。詳しくは、本日お配りした「カウンセリングだより」を見てください。保護者の皆様のご相談を受け付けております。秘密は厳守いたしますので、お気軽にご利用ください。

2020年6月2日火曜日

健康観察カードをお渡ししました

本日、6月分の「健康観察カード」をお渡ししました。このカードは、自分の健康観察の結果を記録するカードです。登校前に自宅にて健康観察を実施してください。
発熱がある時や、発熱がなくても風邪の症状がみられる場合は、登校せず自宅で休養してください。

2020年6月1日月曜日

分散登校が始まりました


6月1日(月)~6月13日(土)の2週間は、1クラスを2つに分割し、午前と午後に分けて、40分×3時限の分散登校による授業を実施いたします。
正門のところで、教員が生徒さんに、声をかけると、元気よく、挨拶してくれています。その姿を見て、とてもうれしく思います。
また、検温を忘れた生徒さんには、非接触型体温計で、検温を実施しております。複数回計測して、発熱が確認された生徒さんには、体調を確認したうえ、ご家庭に連絡して、帰宅していただく場合もございます。何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。