2020年7月28日火曜日

中学校表敬訪問を行いました

今週から、各中学校を表敬訪問でお伺いいたします。本来ならば、もっと早い時期にお伺いするところでしたが、コロナウイルスの影響で、この時期となりました。今日7月28日(火)は、池田、箕面、豊能、能勢の10中学を訪問いたしました。お預かりしております生徒さんの様子、卒業生の進路状況をご報告するとともに、2021年度入試、本校の特色について、お話させていただきました。また、本校に対するご意見やご要望もお聞きすることができました。貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。私は、7月29日(水)、8月3日(月)に、豊中、箕面の各12中学にお伺いする予定です。S類、Ⅰ類、Ⅱ類、Ⅲ類の特色を最大限生かし、お預かりする一人ひとりの生徒さんを大切にし、自己実現のサポートをさせていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。

3者懇談を行います(全学年)

7月28日(火)~8月1日(土)に、保護者様、生徒さん、担任(副担任)で、3者懇談を行います。生徒さんの学校での様子をお話しし、進路希望や文理選択などを相談させていただきます。また、生徒さんのご家庭での様子や、本校に対するご意見・ご要望なども、ぜひお聞かせください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2020年7月27日月曜日

夏期進学講座(前半)が始まります

7月25日(土)に、1学期の終業式を行いましたが、今日7月27日(月)から8月8日(土)まで、夏期進学講座(前半)を実施します。学年、クラス、類によって、時間割は、異なりますが、多いクラスだと9限(17時35分~18時25分)まで、行います。講座を計画的に活用し、体調に気を付けて、取り組んでください。なお、7月26日(火)~8月1日(土)の3者懇談期間中は、午前中4限までの時間割となります。

2020年7月26日日曜日

雨でノーゲームになりました(野球部)


野球部は、11時30分から大阪シティ信金スタジアムで、大阪独自大会の3回戦を、四條畷と対戦しました。1回裏に1点を先取し、3回表にヒット、エラー、四球で無死満塁のピンチを迎えましたが、ライトの好守備等で0点に抑えました。2回途中から、雨が降り始め、3回裏2死のところで、ノーゲームとなりました。雨の中、今日も熱心な応援をいただき、ありがとうございました。再試合の日程は、未定ですが、引き続き、応援よろしくお願いいたします。






2020年7月25日土曜日

1学期終業式を行いました

今日は、4限目、1学期の終業式を行いました。例年は、総合体育館で行いますが、密を避けるため、教室で行いました。私から、放送でお話をさせていただきました。長文ですが、掲載させていただきます。
皆さん、こんにちは。校長の松本です。4月から履正社高校に参りました。朝、校門で、「おはようございます」と声をかけさせてもらっていますが、こうしてお話させてもらうのは、これが初めてですね。皆さんの顔が見えないは残念ですが、とてもうれしいです。
コロナウイルスのために、臨時休業が続き、長い間、授業や部活動もできず、皆さんには、大変な苦労をおかけしました。しかし、皆さんや先生方のおかげで、今日こうして、1学期の終業式を迎えることができました。ありがとうございました。明日からは夏休み。と言っても、夏期進学講座や部活動の練習や試合があり、相変わらず忙しい毎日が続きますが、それでも、普段より、時間的に余裕があるはずです。それを活かして、日ごろやりたくても、できなかったことに、果敢にCHALLENGEしてください。
突然ですが、私は、漫画やアニメが大好きです。私の話には、漫画やアニメの話がよく出てきます。今日は、7月16日に、最年少でタイトル保持者となった、将棋の藤井聡太新棋聖をお祝いして、将棋の漫画を紹介しましょう。将棋の漫画と言えば、白鳥士郎先生の「りゅうおうのおしごと!」もいいですが、私は、羽海野チカ先生の「三月のライオン」が好きです。中学生でプロ棋士となった高校生、桐山零六段が主人公です。今日は、桐山君ではなく、桐山君の担任、林田高志先生のコミック第7巻でのセリフを紹介します。
「結果は、大事だけどな、桐山。人に伝わるのは、結果だけじゃない。世界は、結果だけで回ってるんじゃないんだよ。」
第3巻のセリフもいいですよ。
「あのな、大事な事だぞ?いいか? 一人じゃどうにもならなくなったら、誰かに頼れ。でないと実は、誰もお前にも頼れないんだ。」
声優の櫻井孝宏さんのように、カッコよくいかずにすみません。もちろん結果も大切ですが、この夏に取り組んだ、そしてCHALLENGEした、そのプロセスは、必ず皆さんの力となるはずです。そして、困ったときは、いつでも私たちを頼ってください。ところで、櫻井さんが演じる役の中では、私は、「ダイヤのA」青道高校野球部主将の御幸一也君が好きです。「私は違う!」という人、同じ趣味を持つ皆さん、良かったら、熱く語り合いましょう。
私は、履正社高校を今以上に「いい学校」、皆さんや保護者の方には「入って良かった」、私たち教職員には「働いて良かった」と思える学校にしたいと思っています。そのために、今以上に「生徒が主役」の学校を作っていきたいと思っています。部活動でも学校行事でも生徒会活動でも、そして授業でも、皆さんが「主役」です。その中で、私が一番大切にしたいのは、授業です。
今、高校教育、大学教育が大きく変わろうとしています。今、求められているものは、単なる「知識・技能」を修得するだけではなく、その「知識・技能」を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探究し、結果を分かりやすく表現し、発表するために必要な、思考力・判断力・表現力です。さらに、主体性をもって多様な人々と協働する態度も求められています。
授業中、何も考えずに、黒板をノートに写しているだけの人は、いませんか。まさか、寝ている人は、いないと思いますが、やらされているだけの勉強の人は、いませんか。先生からの発問に、答えを待つのではなく、しっかりまず自分で考える。時には、仲間と一緒に考えるために、自分の意見を分かりやすい言葉や方法で表現・発表し、相手に理解してもらう。それを聞いた人は、内容をしっかりと理解し、必要に応じて建設的な反論や批判を行う。発表者は、その反論や批判を、くさることなく真摯に受け止めて、さらに考えを深めていく。そういう取組みを、私たちも、さらに進めていきますので、授業でもぜひ「主役」になってください。2学期には、教室にお邪魔して、皆さんの授業での様子を見せてもらおうと思っていますので、よろしく。
さらに、外部の人にも「いい学校」と思ってもらいたい。これにも、皆さんの協力が必要です。でも、とてもシンプル。2点お願いします。1つ目は「あいさつ」。外部から学校に来られた方に「こんにちは」と、あいさつしてください。その方が校長室に来られた時、「履正社っていい学校ですね。生徒さんがあいさつしてくれました。」と必ずおっしゃいます。そのとき、私はとても幸せです。2つ目は「通学マナー」。特に歩道でのマナー。端を、1列になって歩けとは言いません。前から、または後ろから人が来られたら、そっと端によって、その人が通れる道を、空けてください。大勢で歩くとき、誰かがやるだろうでは、誰もやりません。一人ひとりが「自分がやる」と意識しなければ、できません。注意深く周りを見る力、この状況で、自分が何をするべきか、すぐに判断し、実行する力がなければ、できません。でも、皆さんならできるはず。今日の帰りから、必ず、実行してください。
最後に、コロナウイルスは、残念ながら、終息の様子が見えません。今日以降も引き続き、手や指の消毒、マスクの着用、体温の測定や健康チェックを必ず実行してください。発熱や風邪の症状など、何か体調に変化があれば、無理をせずに、医療機関で受診するとともに、必ず学校にも連絡してください。それでは、9月1日の始業式で、心も体も元気な姿で、またお会いしましょう。これで私の話は、終わります。

進路だよりを発行しました

進路指導部は、進路だよりを発行し、全ての生徒さんに配付しました。今回のテーマは、「共通テスト基礎知識」と「卒業生紹介」。この3月に卒業された先輩から、大学生活の様子や、高校時代の勉強法をお聞きし、最後に後輩に「体調を崩さずに、元気いっぱいで、自分のめざす未来像に向かって頑張ってください!」のメッセージをいただきました。ありがとうございました。

文理・地歴選択説明会を行いました(1年生)

1年生は、記念ホールで、文理・地歴選択説明会を行いました。今日も密にならないように、第1限は、Ⅲ類(101~103)、第2限は、S類とⅠ類、第3限は、Ⅱ類と、類ごとに3回に分けて行いました。2年生での文理の選択や、選択科目(日本史、世界史)の決定は、自分の進路や適性と大きく関係しています。今日の説明会の内容をよく理解し、保護者の方ともよく相談して、決定してください。



2020年7月22日水曜日

野球部の応援に行きました

野球部は、16時から豊中ローズ球場で、大阪独自大会の2回戦を、北かわち皐が丘と対戦しました。初戦の緊張か、立ち上がりに1点を先取されましたが、14-1(5回コールド)で、まずは、初戦突破。3年生の保護者と、在校生に入場者が制限される中、静かなしかし熱い応援、ありがとうございました。3回戦は、7月26日(日)11時30分から、千里青雲と四條畷の勝者と対戦します。








外部模試を行いました(全学年)

今日は、全学年、外部模試を行いました。校内の早朝テストや定期考査に加え、全国の高校生の中で、客観的に自分の力を試すことは、とても重要です。模試は、やりっぱなしでは、何の意味もありません。答案が返ってきたら、必ずやりなおして、満点にしておきましょう。そして2度と同じ間違いをしないことを積み重ねていくことが、実力アップの一番の早道です。健闘を祈ります。

2020年7月20日月曜日

図書館が開館となります

今日から、図書館が開館となります。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
・座席数を、半数以下の39席とします
・入口を中庭に通じる2つの扉を開放し、換気に努めます
本日、7月の開館予定と「図書館利用についての注意」を教室に掲示しました。よく読んで、利用してください。

朝のあいさつを行いました(生徒会)


今日から再び、生徒会役員の皆さんが、朝、正門のところで、登校してくる生徒さんに、「おはようございます」と元気に、あいさつをしてくれています。併せて、手には、新型コロナウイルス感染症予防を呼びかけるポスターを持ち、注意を呼び掛けてくれました。最近になって、感染拡大が、心配されています。その中で、改めて注意を呼びかけるこの取組みは、とても意義深いことと思います。早朝テストがあるので、8時には、教室に戻ってもらいました。ありがとうございました。

2020年7月18日土曜日

GTEC4技能検定を行いました(全学年)

今日は全学年、GTEC4技能検定を行いました。今年度の大学入試共通テストで、英語の4技能について外部検定を導入することは、見送られましたが、英語4技能のバランスの取れた力は、重要です。客観的な検定試験で、自分の力を確認しましょう。推薦入試で、GTECのスコアーを重要視する大学もたくさんあります。期末試験が終わったばかりですが、スコアーアップを図りましょう。

2020年7月17日金曜日

第1回入試分析会を行いました

13時から、進路指導部と3年生を担当する教員が、記念ホールに集合し、第1回入試分析会を行いました。6月に受けてもらった模試の結果について、過去の卒業生のデータと比較・分析を行いました。各大学の入試の特色も考慮しながら、今後の出願についての方針を、関係教員で共有しました。今日の結果に基づき、7月28日(火)~8月1日(土)の三者懇談で、志望校や出願計画について、ご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。

期末考査が終了しました

今日で、期末考査が終了しました。日頃の学習の成果は、発揮できましたか。来週から、答案が返却されます。点数のみに、一喜一憂するのではなく、どこを間違えたのか、それはなぜか、よく見直して、2度と同じ間違いをしないことが大切です。でも、ひとまずは、お疲れさまでした。

2020年7月13日月曜日

期末考査が始まりました

7月13日(月)~17日(金)は、1学期末考査です。1学期は、コロナ禍の影響で、中間考査が実施できず、期末考査のみとなりました。日頃の学習の成果を、十分に発揮してください。

2020年7月11日土曜日

保護者対象進学説明会を開催しました(3年生)


今日は、3年生保護者対象進学説明会を開催しました。密を避けるため、以下の通り、クラス別に3回に分けて行いました。
・10時30分~:301、302、303(総合体育館剣道場)
・13時30分~:304、305,306(釜谷記念ホール)
・15時~   :307、308、309、310
私がご挨拶申し上げたのち、進路指導部長より、
1.大きく変貌する大学入試環境
・大学教育では知識を習得するだけでなく、自ら発信できる人材育成へ
・入学試験でも、入学後も、「学びに対する意欲」が求められている
2.多様化する大学入試
・総合型選抜(AO入試)
・学校推薦型選抜(指定校推薦、スポーツ推薦、公募制推薦)
・一般入試
について、ご説明申し上げました。7月末から、3者懇談を行います。
保護者様と力を合わせて、子どもたちの進路実現に向けての、取組みを進めてまいります。
私のご挨拶を掲載させていただきます。

皆様、こんにちは。この4月より、小森校長先生の後任として、履正社高校に参りました松本と申します。ご挨拶が、大変遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。本日は、お忙しい中、3年生保護者様対象進学説明会に、ご参加いただき、誠にありがとうございます。平素は、本校教育活動に対しまして、温かいご理解とご高配を賜り、心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染防止のため、ホントに長い間、臨時休業を余儀なくされました。この間、保護者の皆様に、ご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げるとともに、多大なご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。6月1日より、分散登校による授業再開、6月15日より、通常授業及び部活動再開、6月22日より、放課後進学講座の再開となりました。現在、感染防止に努めるとともに、生徒さんの学力保障に向け、懸命に取組みを進めているところでございます。
本日着用しておりますこの「マウスシールド」は、保護者会より寄贈していただいたものです。また先日、卒業生の方から、マスク3000枚を寄贈していただきました。物心両面にわたる、お心遣いありがとうございます。有効に活用させていただきます。
この保護者様対象の進学説明会に先立ちまして、今週は、生徒さん対象の進学説明会を開催いたしました。そのとき、お渡しいたしました、この黄色い冊子「2020年度進路ガイド」の前書きに、私も文書をよせさせていただきました。その中で、紀元前2500年頃、中国春秋時代の兵法書「孫子」の一節
「彼を知り己を知れば、百戦殆(あやう)からず」
を紹介しています。進路実現に向けて、今するべきことは、「知る」ということ。
まずは「彼を知る」こと。本日、お話しさせていただきますように、大学の教育内容や難易度、入試制度や方法は、毎年大きく変わっております。
そして「己を知る」こと。自分の将来の希望は何か、適性は何か、そして実力はどうか。
加えて、大切なのは「戦略」を立てること。7月末には、3者懇談を予定しております。3年生は、具体的な志望校や進路計画について、ご相談申し上げることになりますので、本日の説明会を参考にしていただき、ご家庭でも、改めてお子さまとお話ししていただければ幸いです。
最後に、進路実現は、チームプレイです。生徒さん自身の努力に加えて、同じ目的を持った仲間、それを支える保護者の皆さんや教職員とともに、一丸となって取組みを進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


2020年7月10日金曜日

マスクを寄付していただきました

履正社高校卒業生(野球部員で、2年の夏、レギュラーで甲子園出場)で、現在西宮市議会議員をされておられる、おおさこ純司郎様が、本日ご来校され、後輩にマスク3000枚を寄付していただきました。誠にありがとうございます。
マスクを忘れてくる生徒さんに、「しょうがないなぁ。」といいながら渡しているのですが、在庫に限りがあります。大変助かります。いつまでも出身校のことを気にかけていただき、とてもうれしいです。子どもたちのために、有効に活用させていただきます。

2020年7月9日木曜日

「試験に関する注意」を配付しました(全学年)

来週、7月13日(月)~17日(金)は、1学期期末考査です。
本日、「試験に関する注意」を全員の生徒さんに配布しました。1年生は、初めての定期考査となります。しっかりと読んで、試験に臨んでください。2,3年生も大切なことですから、もう一度確認しましょう。保護者の皆様にも、見せてください。
十分に準備して、日頃の学習の成果を確認しましょう。

「ほけんだより」を配付しました

保健室は、「ほけんだより」を作成し、生徒さんに配布しました。
内容は、まず「熱中症対策」。リスクが高くなるとき(気象条件、体調、環境)や熱中症の始まり及び症状が進んだときの状態とその対策について、説明を行っています。
続いて、やはり「新型コロナウイルス対策」。新型コロナウイルスを防ぐには、やはり、検温、手洗い、咳エチケット、換気、免疫力を高める生活が基本です。この機会に、もう一度確認しましょう。保護者の皆様にも、見せてください。

2020年7月8日水曜日

進学説明会を行いました(3年生)

今日は、15時35分から、集約・Ⅱ類(文、文理)の生徒さんを対象に行いました。
進路部長の先生から、筆記試験を伴う大学受験について、以下の内容で、説明がありました。
1.厳しい入試環境
2.併願受験の重要性(公募制推薦から)
3.私大入試の流れ
4.大学受験の手続きについて
今後の当面の日程は、
・7月11日(土):3年生保護者向け進学説明会
・来週中:6月19日(金)に受けてもらった模試(進研共通テスト)結果の返却
・7月17日(金):3年担当教員第1回入試分析会
・7月18日(土):GEC検定版(スコアーアップをめざしましょう)
・7月28日(火)~8月1日(土):三者懇談
となります。進路実現は、チームプレイ。一緒に、取り組んでいきましょう。
なお、履正社ルポルタージュ(→こちらをクリック)にも、掲載いたしましたので、ご覧ください。 




食堂の営業について

7、8月の食堂の営業について、教室掲示で、以下の通り、生徒さんに連絡しました。

×休業:7月13日(月)~7月17日(金)(期末試験期間)
○営業:7月18日(土)、7月20日(月)~7月22日(水)
×休業:7月23日(木)~7月25日(土)
○営業:7月27日(月)~8月1日(土)、8月3日(月)~8月8日(土)
×休業:8月10日(月)~8月15日(土)
○営業:8月17日(月)~8月22日(土)、8月24日(月)~8月28日(金)
×休業:8月29日(土)~8月31日(月)

7、8月もテイクアウトのみの営業となりますが、7月27日(月)以降は、
①昼休みのみの営業となります。
②日替わり弁当がない日もあります。
③丼物は4種類(カツ丼、玉子丼、鶏カバ丼、ソースカツ丼:それぞれ並と大)です。
④売店での販売(パンやおにぎり等)は、通常通りです。

引き続き、コロナウイルス対策(マスク着用、間をあける、しゃべらない、手指の消毒など)に十分留意の上、利用してください。7、8月もしっかり食べて、しっかり学習しましょう。

2020年7月7日火曜日

進学説明会を行いました(3年生)

今日は、16時35分から、集約・Ⅰ類及びⅡ類(文)の生徒さんを対象に行いました。お配りした「進学ガイド」には、私もメッセージを贈らせてもらっています。以下、掲載させていただきます。

紀元前500年頃の中国春秋時代に、孫武が著したといわれる兵法書「孫子」にこんな一節があります。
「彼を知り己を知れば、百戦殆(あやう)からず。」
(敵と味方の実情を熟知していれば、百回戦っても負けることはない。)
さらにこう続きます。
「彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。
彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し。」
(敵を知らないで味方のことだけを知っているのでは、勝ったり負けたりする。
敵のことも味方のことも知らなければ、必ず負ける。)
進路実現に向けて、今するべきことは、「知る」ということ。社会を知ってください。職業を知ってください。世界で活躍している人たちの色々な生き方を知ってください。いろんな学校について知ってください。入試の制度についても知ってください。そして、何よりも一番大切なこと。「自分」を知ってください。「自分」の中には、自分が気づいていない自分(「未見の我」といいます)もたくさんあります。江戸時代幕末に、松下村塾を開校し、高杉晋作、桂小五郎、伊藤博文らを育てた吉田松陰は、塾生に対し、「未だ見たことのなかった自分をめざしなさい。心は熱く、一生に一度くらい、本気でやってみなさい。必ず達成します。運命を造りなさい。」と叱咤激励しました。
皆さんが手にしたこの「進路ガイド」は、履正社高校の進路指導部が研究し、改良を重ねてきた、進路実現・自己実現のためのエッセンスが詰まった冊子です。この冊子を有効に活用して、彼を知り己を知れば、輝く未来が待っていることでしょう。
最後に、絶対あきらめないこと。不安や悩みがあると思います。それは当たり前のことです。受験生なら、誰もがこの時期、不安や悩みで一杯です。必要以上に気に病むことはありません。皆さんなら、最後までやり抜いてくれることと信じています。
さぁ、一緒にがんばりましょう!

大阪私立学校人権教育研究会第1部会に出席しました

大阪私立学校人権教育研究会では、私立学校での人権教育を推進するために、様々な活動や意見交換を行っております。履正社高校は、今年度第1部会の幹事校となっております。本日、14時30分から、大阪私学会館で第1回例会が開催され、私も参加いたしました。冒頭、以下のあいさつをさせていただきました。長文となりますが、掲載させていただきます。

 皆さん、こんにちは。本日は、お忙しい中、私学人研第1部会第1回例会に、ご出席いただきありがとうございます。私は、今年度幹事校を担当させていただきます、履正社高等学校 校長 松本透と申します。どうぞよろしくお願いいたします。本日お集りの皆様におかれましては、自校のみならず、私立学校全体の人権教育の推進に、ご尽力いただいておりますことに敬意を表しますとともに、この場を借りまして、改めて厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございます。
 新型コロナウイルスの影響で、本来ならば、本日が、第1部会第3回例会の予定でしたが、今日からのスタートとなりました。ご挨拶させていただくにあたり、もう30年以上も前、私が学年の人権主担をしておりました時のことを思い出しておりました。1年生最初の人権HRに際して、作成した教材のタイトルが「意識と知識、そして行動」でした。このテーマには、まずは、子どもたちに、世の中の様々な出来事の中には「これは何か変だ。人権が守られていないのではないか。」と感じることがないか、自分で気付いてもらいたい。そのために、変だと思った新聞記事の紹介とその理由を、発表してもらいました。そして、その気付きを確かなものにするために、「何が変なのか」を明確に説明できるようにするために、それぞれの問題について正しい知識を持ってもらいたい。さらに、人権が守られていない事象に出会ったときには、傍観者ではなく、それを解決するための行動を取ってほしい。人権問題は、決して他人事ではない。自分の人権が守られていないことも起こる。そのときは、周りの人に相談するとともに、自分の人権を守るための行動を取ってほしい。そのような思いをこめて、作成したことを思い出しました。昨日のことは、ほとんど思い出せないのに、昔のことは、なぜかよく覚えております。教員になって初めて作った人権教材ですので、今思えば、恥ずかしい限りですが、30年経った今でも、通じるものがあるのではと思っております。
 一方、人権には、新しい課題が常に生起しております。例えば、今回の新型コロナウイルス。医療従事者やその家族、PCR検査陽性者やその関係者に対する言われなき差別や誹謗中傷とともに、いわゆる「自粛警察」として、自分の意に沿わない行動を取る人たちへの過剰な批判や誹謗中傷も、報道されております。また不登校傾向のある子どもたちには、臨時休業時の在宅学習やオンライン学習が有効であったことも報告されておりますが、一方、その間、規則正しい生活ができずに、また適切なサポートが難しかったために、分散登校や一斉登校に、うまく適応できない子どもたちも報告されております。このように、人権教育を推進するにあたっては、常に「不易と流行」に留意する必要があると考えております。
 私たち私学は、建学の精神や独自の教育理念に基づき、各校において、特色ある教育活動を展開しておりますが、人権教育は、人間が生きていく限り、すべての学校で共通の教育活動であると思います。お預かりしている大切な子どもたちに、自分の居場所があり、自尊感情や自己有用感を持てるよう、人権問題について被害者にも加害者にもならない、傍観者ではなく正しく行動できる人間になれるよう、第1部会として、皆さんとともに、力を合わせて取組みを進めてまいりたいと思います。本日の例会が実りあるものになりますことを願いまして、冒頭のあいさつといたします。何卒、よろしくお願いいたします。

2020年7月6日月曜日

完全夏服着用について


今年度の完全夏服期間を、以下のように定め、本日生徒さんに教室掲示で、連絡しました。
期間:7月13日(月)[期末考査初日]~9月1日(火)[2学期始業式]
完全夏服期間の服装規定については、次の通りです。
☆男子
①制定紺色夏ズボン
②制定半袖カッターシャツ(制定長袖カッターシャツでも良いが、袖のボタンを留めるか、袖を五分に折り曲げること)
※クーラー対策のため、制定ベストや制定セーターを着用するのは、学内のみとします。
☆女子(次の①か②のどちらかを選択してください)
①ワンピーススタイル
(夏靴下[白]、夏カーディガン[グレー])
  ★サマーベスト[白]やハイソックス[グレー及び紺]の使用はできません。
②セパレートスタイル
(夏スカート[グレー]、夏ブラウス[半袖R刺繍入り]、
 夏靴下[白]またはハイソックス[グレー]、
 サマーベスト[白]または夏カーディガン[グレー])
※夏カーディガン[グレー]を持っていない人で、クーラー対策のため、冬用カーディガン[紺]を着用するのは、学内のみとします。

強化クラブ生対象に日常生活の注意点の話を行いました


15時15分より、メインアリーナで、普通コース・Ⅲ類(強化クラブ生)の生徒さんに、日常生活全般おける生活指導を行いました。クラブ活動指導部長の先生のお話は、まず新型コロナウイルス感染症予防のため、公式戦が中止となった3年生の部員の皆さんに、労りと励ましの言葉から始まりました。続いて、基本的な生活態度として、あいさつの大切さ、通学マナー(特に電車の中)、クラブバッグの正しい使用法(制定バッグとの使い分け)、人間関係(思いやりの大切さ)、最後に、勉強の大切さについて、話をしていただきました。今日から試験前1週間、部活動と勉強の両立をめざし、基本的な生活態度でも、他の生徒の見本となるよう、取り組んでください。大いに期待しています。
なお、履正社ルポルタージュ(→こちらをクリック)にも、掲載いたしましたので、ご覧ください。

進学説明会を行いました(3年生)

今週、記念ホールで、3年生の進学説明会を行います。今日は、1限目に、普通コース・Ⅲ類の生徒を対象に行いました。プリントと「2020年度進学ガイド」を配り、進路部長の先生から、以下の内容で、説明がありました。
1.大きく変貌する大学入試環境
・大学教育では知識を習得するだけでなく、自ら発信できる人材育成へ
・大学運動部でも、成績を重視
・入学試験でも、入学後も、「学びに対する意欲」が求められている
2.多様化する大学入試
・総合型選抜(AO入試)
・学校推薦型選抜(指定校推薦、スポーツ推薦、公募制推薦)
・一般入試
今日の話を自分のものとして理解し、希望の進路を一緒に実現しましょう。
説明会終了後は、いつものように、先生方が、机と椅子の消毒を行ってくださいました。ありがとうございます。
なお、7月11日(土)には、3年生保護者様対象の進路説明会を開催いたします。




2020年7月3日金曜日

朝のあいさつを行いました(生徒会)


生徒会役員の皆さんが、今日も正門のところで、登校してくる生徒さんに、「おはようございます」とあいさつをしてくれました。昨日より、多くの役員さんが来てくれました。ありがとうございます。でも、無理をしないように。今日も8時に解散し、早朝テストに備えました。お疲れさまでした。


2020年7月2日木曜日

朝のあいさつを行いました(生徒会)

7時40分頃から、生徒会役員の皆さんが、朝、正門のところで、登校してくる生徒さんに、「おはようございます」と元気に、あいさつをしてくれました。併せて、手には、新型コロナウイルス感染症予防を呼びかけるポスターを持ち、注意を呼び掛けてくれました。早朝テストがあるので、8時には、教室に戻ってもらいました。ありがとうございました。

2020年7月1日水曜日

2020年度前期生徒会がスタートしました

昨日の代議委員会での審議の結果、本日7月1日より、2020年度前期生徒会が発足しました。
メンバーは、会長(2名)、副会長(2名)、風紀部長(2名)、文化部長(2名)、体育部長(2名)、書記(3名)、会計(3名)、総務(5名)です。早速、色んなアイデアを持ってくれているようです。大いに期待しています。
なお、昨日の代議委員会は、履正社ルポルタージュ(→こちらをクリック)にも、掲載いたしましたので、ご覧ください。